- BNPパリバについて
- ビジネス概要
- ニュース&プレスリリース
- 芸術教育支援 Dream Up
- お問合せ・アクセス
- 重要事項
- サイトマップ
- BNPパリバ 世界の拠点
- 河野 龍太郎 Weekly Economic Report
- 四半期決算
- 有価証券報告書
- BNPパリバ証券株式会社 電子公告
- 苦情について
- 海外のBNPパリバ銀行及び関連会社に口座をお持ちの個人のお客さまへ
- 顧客資産の分別管理に関する保証業務について
- BNPパリバを騙る不審なWebサイトにご注意ください
- 出勤者数の削減に関する実施状況について
- Austin Financeを騙る詐欺にご注意ください
- 新卒採用情報
- 募集要項
- 社員インタビュー
- Haissam KEILANI(株式派生商品開発部)
- 中空 麻奈(グローバルマーケット統括本部)
- 多田 輝正(外貨債券営業部)
- 奥山 史(グローバルマーケット統括本部 本部長)
- 打越 えり子(金融商品営業部)
- 藤田 真嗣(金融商品営業部)
- 太田 陽介(円貨債券営業部)
- 鈴木 貴博(長期金利トレーディング本部)
- 上杉 達郎(資本市場本部)
- David Egliskis(セキュリティーズ・レンディング部)
- 大石 菜穂(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 宮口 香織(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 明石 美優(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 末綱 義統(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 浅田 真奈(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 溝本 貴洋(グローバルマーケット・ALMT業務部)
- 澤田 和子(保険ソリューション部)
- 髙橋 善(金融商品開発本部)
- BNPパリバの歴史
- ビジネス概要
- SDGsへの取り組みとESG
- ダイバーシティ
- CSR活動
- 社員育成と研修
- 採用情報
- 新卒採用
- 資料_20220726
- 資料_20220725m
- インターンシップレポート
過去のニュース
BNPパリバ、「ユーロマネー2022」12部門で最優秀賞を受賞 顧客支援とネットゼロ経済への移行支援に評価
国際的な金融専門誌「ユーロマネー」は、BNPパリバがお客様の支援とより持続可能な経済の支援に取り組んでいることを評価し、全世界・地域・国レベルの複数の金融・非財務カテゴリーで「最優秀銀行」に選出しました。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、1位に選出 – 日経ヴェリタス「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門
2022年3月6日付の日経ヴェリタスにて発表された『日経ヴェリタス・第27回「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門』において、BNPパリバ証券株式会社 経済調査本部長 チーフエコノミスト 河野 龍太郎が昨年に続き2年連続、通算9回目の首位に選出されました。
森林破壊との闘い:Forest 500 ReportがBNPパリバを世界の金融機関でトップクラスと評価
英国の環境NPOグローバル・キャノピーの報告書「Forest 500」は2014年以降、世界の主要企業・金融機関を調査対象に、森林破壊との闘いや人権擁護などに対する取り組みを評価しています。2021年に生物多様性保全に向けた取り組みを新たにしたBNPパリバは、「Forest 500」により主要金融機関150社でトップクラスと位置づけられました。
BNPパリバ、コーポレート・ナイツのランキングでフランスの銀行1位、V.Eの評価で欧州の銀行1位を取得
BNPパリバの非財務業績は第三者の専門機関によって定期的に評価されています。最近の格付けやランキングはBNPパリバがサステナビリティの点でフランス国内でも国際的にも先進的であることを示しています。
BNPパリバ、2022年「Top Employer Europe」を受賞
BNPパリバは2022年も評価機関Top Employers Instituteから「Top Employer Europe」の認定を授与され、9年連続となりました。これは欧州8か国(ベルギー、フランス、イタリア、ルクセンブルク、ポーランド、トルコ、ウクライナ、スペイン)でTop Employerに認定されたことによるものです。
BNPパリバ、東京ボランティア・市民活動センターの第7回『企業ボランティア・アワード』インクルーシブ社会奨励賞を受賞
医療従事者や患者さんの心を癒やす“ホスピタルアート”プロジェクト(2021年8月実施)が、東京ボランティア・市民活動センターの第7回『企業ボランティア・アワード』インクルーシブ社会奨励賞を受賞しました。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、2020年度優秀フォーキャスターに選定 – 日本経済研究センター「ESPフォーキャスト調査」
河野 龍太郎(BNPパリバ証券株式会社 経済調査部長 チーフエコノミスト)は、日本経済研究センターが実施する「ESPフォーキャスト調査」において、2020年度の優秀フォーキャスターの1人として選定されました。
BNPパリバ、ユーロマネー誌2021年グローバル・アワードで、サステナブルファイナンスのリーディングバンクとして高評価
世界有数の国際的な金融専門誌であるユーロマネー誌は本年度、BNPパリバを真に持続可能な経済成長の実現に取り組んでいるグローバルリーダーとして選出しました。BNPパリバは、お客様に貢献する金融商品、サービス、指標、手法の開発に長年にわたって注力し続けており、持続可能な変革を可能にしています。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、1位に選出 – 日経ヴェリタス「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門
3月7日に発表された日経ヴェリタス・第26回「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門において、河野 龍太郎(BNPパリバ証券株式会社 経済調査本部長 チーフエコノミスト)が2015年以来6年ぶり、8回目の首位となりました。今回のランキングにあたりご評価いただきました皆様、また、平素よりお世話になっておりますお客様へ河野ならびに弊社一同、心より御礼申し上げます。
BNPパリバ、「IFRアワード2020」サステナブル・ファイナンス、ESGハウス・アジアなど7部門で首位を獲得
国際的な金融専門誌、IFRがサステナブルファイナンス・資本市場など主要部門においてBNPパリバを評価:今回の受賞は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大局面においても、BNPパリバがお客さま重視の姿勢、適応能力、経済を支援するコミットメントを貫いてきたことを実証しており、各部門が世界中の「グリーン・リカバリー」の加速を担っていることを物語っています。
Loading
詳細
過去のニュース
BNPパリバ、「ユーロマネー2022」12部門で最優秀賞を受賞 顧客支援とネットゼロ経済への移行支援に評価
国際的な金融専門誌「ユーロマネー」は、BNPパリバがお客様の支援とより持続可能な経済の支援に取り組んでいることを評価し、全世界・地域・国レベルの複数の金融・非財務カテゴリーで「最優秀銀行」に選出しました。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、1位に選出 – 日経ヴェリタス「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門
2022年3月6日付の日経ヴェリタスにて発表された『日経ヴェリタス・第27回「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門』において、BNPパリバ証券株式会社 経済調査本部長 チーフエコノミスト 河野 龍太郎が昨年に続き2年連続、通算9回目の首位に選出されました。
森林破壊との闘い:Forest 500 ReportがBNPパリバを世界の金融機関でトップクラスと評価
英国の環境NPOグローバル・キャノピーの報告書「Forest 500」は2014年以降、世界の主要企業・金融機関を調査対象に、森林破壊との闘いや人権擁護などに対する取り組みを評価しています。2021年に生物多様性保全に向けた取り組みを新たにしたBNPパリバは、「Forest 500」により主要金融機関150社でトップクラスと位置づけられました。
BNPパリバ、コーポレート・ナイツのランキングでフランスの銀行1位、V.Eの評価で欧州の銀行1位を取得
BNPパリバの非財務業績は第三者の専門機関によって定期的に評価されています。最近の格付けやランキングはBNPパリバがサステナビリティの点でフランス国内でも国際的にも先進的であることを示しています。
BNPパリバ、2022年「Top Employer Europe」を受賞
BNPパリバは2022年も評価機関Top Employers Instituteから「Top Employer Europe」の認定を授与され、9年連続となりました。これは欧州8か国(ベルギー、フランス、イタリア、ルクセンブルク、ポーランド、トルコ、ウクライナ、スペイン)でTop Employerに認定されたことによるものです。
BNPパリバ、東京ボランティア・市民活動センターの第7回『企業ボランティア・アワード』インクルーシブ社会奨励賞を受賞
医療従事者や患者さんの心を癒やす“ホスピタルアート”プロジェクト(2021年8月実施)が、東京ボランティア・市民活動センターの第7回『企業ボランティア・アワード』インクルーシブ社会奨励賞を受賞しました。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、2020年度優秀フォーキャスターに選定 – 日本経済研究センター「ESPフォーキャスト調査」
河野 龍太郎(BNPパリバ証券株式会社 経済調査部長 チーフエコノミスト)は、日本経済研究センターが実施する「ESPフォーキャスト調査」において、2020年度の優秀フォーキャスターの1人として選定されました。
BNPパリバ、ユーロマネー誌2021年グローバル・アワードで、サステナブルファイナンスのリーディングバンクとして高評価
世界有数の国際的な金融専門誌であるユーロマネー誌は本年度、BNPパリバを真に持続可能な経済成長の実現に取り組んでいるグローバルリーダーとして選出しました。BNPパリバは、お客様に貢献する金融商品、サービス、指標、手法の開発に長年にわたって注力し続けており、持続可能な変革を可能にしています。
チーフエコノミスト 河野 龍太郎、1位に選出 – 日経ヴェリタス「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門
3月7日に発表された日経ヴェリタス・第26回「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門において、河野 龍太郎(BNPパリバ証券株式会社 経済調査本部長 チーフエコノミスト)が2015年以来6年ぶり、8回目の首位となりました。今回のランキングにあたりご評価いただきました皆様、また、平素よりお世話になっておりますお客様へ河野ならびに弊社一同、心より御礼申し上げます。
BNPパリバ、「IFRアワード2020」サステナブル・ファイナンス、ESGハウス・アジアなど7部門で首位を獲得
国際的な金融専門誌、IFRがサステナブルファイナンス・資本市場など主要部門においてBNPパリバを評価:今回の受賞は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大局面においても、BNPパリバがお客さま重視の姿勢、適応能力、経済を支援するコミットメントを貫いてきたことを実証しており、各部門が世界中の「グリーン・リカバリー」の加速を担っていることを物語っています。